ライブハウス

Zepp Haneda(羽田イノベーションシティ・天空橋)のコンビニ・飲食店・暇つぶしスポット情報

ライブハウス

ライブに行ったときの悩み事に

・会場周辺に飲食店があるのか

・暇つぶしをする場所があるのか

・終演後にご飯が食べられるか

こういったことが気になりますよね

 

このページでは最近更新されたZeppHaneda周辺の飲食店情報や暇つぶしスポット少しずつ情報が出始めてきたので、まとめておきます。

また、出店するお店はJR蒲田周辺にお店を出しているところもあるので、Twitterなどからそのお店の写真を引っ張ってきています。

前半は飲食店について、後半は暇つぶし情報についてまとめています。

これで、初めてZeppHanedaに行ったとしても困らないはずです!

Zepp Hanedaのロケーション

Zepp Hanedaは、Zepp TokyoやZepp DiverCity(TOKYO)のように商業施設(HANEDA INNOVATION CITY)のテナントの1つとしてオープンします。そのため、飲食店選びに関してはさほど心配する必要がないと予想しています。

新木場 Studio Coastは休む場所を探すのが大変だからね…。

 

コンビニは?

デイリーヤマザキが入るようです。
ちょっとした買い物をしたいときにコンビニがあるのはありがたいですよね。

ですが、コロナの影響を完全に受けてしまっており、閉店時間が17時や18時の時もあるので気を付けたほうが良さそうです。

会場周辺・駅にはコンビニはないので、電車を使うか徒歩20分ほどかけて隣の駅に向かうことになるので、気を付けましょう。

出店するお店

羽田昔ばなし横丁

飲食店プロデューサー山本浩喜氏によるHICity限定の新業態「羽田昔ばなし横丁」。日本の食文化の「ルーツ」を探求する日本食体験レストランです。各分野において本物の「ルーツ」を持つ名店とコラボする。

羽田昔ばなし横丁

フードプロデューサー山本浩喜さん

※まだオープンしていません。

 

さとむすび

ご当地食材を使った郷土料理や地酒を楽しむことができる「さとむすび」は、日本全国の各地域に根差した文化の振興を図ることを目的としたお食事処です。

タイアップする地域は数ヶ月単位で入れ替わるそうで、9月は4地域。
今後は8地域とのタイアップまで拡大するようです。

 

とんかつ檍(商業施設初)

地元蒲田で創業して以来、「美味しいとんかつをリーズナブルに」というコンセプトのもと、林 SPF 豚を厚切りにし、丁寧に揚げた「とんかつ」を提供。

とんかつ檍 羽田イノベーションシティ店(食べログ)

 

春香園(商業施設初)

蒲田で長年愛されてきた、ボリュームたっぷりで肉汁の旨味があふれ出す羽根付き餃子はメディアでも話題の名物。

蒲田といえば『羽根付き餃子』がご当地グルメです。
春香園本店はJR蒲田駅と京急蒲田駅の間にあります。『news every』でも取材される名店。

歓送迎会ご予約スタート♪ 4名様~50名様用の個室
[住所]東京都大田区羽田空港1-1-4 J2-3
posted with タベレバ

羽田バル HANEDA SKY BREWING(商業施設初)

世界各国から厳選した麦芽・ホップで醸造した香料・着色料・保存料を一切使用していない新鮮な「MADE INOTA」自家醸造クラフトビール(ペールエール・ヴァイツェン、など)が楽しめます。シェフの人気イタリアン料理や大田市場からの江戸東京野菜、東北地方のブランド食材などを使った旬のメニューを提供します。

こちらはJR蒲田の西口にあります。クラフトビールがおいしいです。

↓こちらはJR蒲田のお店

[住所]東京都大田区西蒲田7-41-8 2F
posted with タベレバ
↓こちらは羽田イノベーションシティのお店
【自社でビールを製造】 【開放感溢れるテラス席】
[住所]東京都大田区羽田空港1-1-4 羽田イノベーションシティ 2F
posted with タベレバ
コロナ感染対策の一環で飲酒した方の入場を断っているライブもあるようなので、飲酒される場合は、気を付けましょう!

春茶(商業施設初)

台湾直輸入の弾力あるもちもちのタピオカと厳選茶葉をたっぷりのミルクで仕上げたこだわりのタピオカミルクティー専門店。

こちらは京急蒲田駅近くにお店があります。

春茶 蒲田店

Creadisce (クレアディスケ)

<ダイニング&ブックラウンジ>
丸善雄松堂がセレクトした本やグッズを集めた、人が知と出会い、まなびでつながる「知とまなびのコミュニティ」を育む新業態の複合型コミュニティラウンジ。

本屋の丸善が「飲食」に挑戦するようです。

朝早い時間帯のフライトの方向けに、営業時間は朝5時から!

また、10:00~17:00までオープンしている『ラウンジ』では、無料でWi-Fi・充電器を使用することができるそうです。ライブ当日は間違いなく混む場所になりそうです。

クレアディスケ (Creadisce)(食べログ)

 

フリスビーフライングピッツァ天空橋

<イート&プレイ>
アート遊具を配置した芝生広場「アーティストビレッジ」にて、フードトラックが出店する屋外型カフェ&グリルを展開。飛行機が真上を通過するダイナミックかつ開放的な雰囲気のなか、飲む、食べる、遊ぶ、休むを一度に体感できる特別な空間です。

Dodgebeeと言えば、BUMPのグッズで販売されていましたね

 

タリーズコーヒー 羽田イノベーションシティ店

11月25日にオープンした羽田イノベーションシティ店は、
タリーズ初のスマホで席を予約できるお店”とのこと。
まさにイノベーション!

 

 

飲食店以外の暇つぶし施設

足湯スカイデッキ

羽田空港を望む絶景を無料で楽しむことができます。
足湯につかりながら飛行機の離発着が楽しめます!
タオル等はないのでご自身でご準備ください。

ちなみに、羽田イノベーションシティの建物が西から東に低く、一番低い東側が駐車場なのは滑走路の関係です。

 

体験型商業施設

最新型MRグラスによりネオジャパネスクの世界を提供する体験型商業施設

MRグラスから見える現実と仮想を融合した空間デジタルアートによって、驚きと懐かしさを同時に感じられる臨場感あふれる体験をすることができます。

※まだオープンしていません。

 

LUXURY FLIGHT

戦闘機のフライトシミュレーターを導入した日本初の体験型施設です。海外から直輸入した本物志向の設備で、お客様に躍動感ある戦闘機ファイター体験を提供。
初めての方には、元ファイターを含めたアドバイザーが丁寧に操縦方法の手ほどきをします。ご家族や友人などの同行者と3機同時対戦などもお楽しみください。

割と値段もお高めなのでライブの暇つぶしに参加するには敷居が高そうです。

 

駿河屋

駿河屋 初のコンセプトショップ。

テーマ第1弾として「飛行機・乗り物」関連商材を駿河屋が厳選してご用意しております。

また、「B’z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820-」の最終公演にあわせてストラップ、タオル、リストバンド、パンフレット、会報などのB’z関連グッズを集めました。

 

HICity Square cafe/bar

遊園地「那須ハイランドパーク」を運営する藤和那須リゾート株式会社が新たな試みとして、カフェ・バーを誕生させます。

 

その他のお店は?

公式サイトでは、タリーズコーヒーの出店が明記されています。オープン時期は未定です。

おまけ)ロケ地巡り

ロケ地① ドラマ『半沢直樹』

ドラマ『半沢直樹』で、半沢(堺 雅人)さんが帝国航空・財務担当役員の永田宏(山西惇さん)に対し、あなたからは腐った肉の匂いがする」と言い放った場所はZEPP羽田があるイノベーションシティです。

 

ロケ地② CM『ユニクロ・LifeとWear/旅するダウン篇』

綾瀬はるかさんと鈴鹿央士さんが交差点で出くわす、このサムネイルの場所は、ZEPP羽田があるイノベーションシティです。建物の裏側、バスロータリー周辺です。

 

ロケ地③ CM『ユニクロ・LifeとWear/Mジーンズ地下鉄篇』

青いタイルとホームに入ってくる赤い電車のコントラストが際立つこのCMはZEPP羽田がある天空橋駅で撮影されました。地下鉄となっていますが、”赤い電車”京急線は地下鉄なのだろうか…?笑

 

まとめ

商業施設の全体像が少しずつ見えてきました。

また、同じエリア内にホテルもあるのでうまく活用することで、荷物の問題も解決することが可能ですね!

今回の情報はこちらから。

 

 

コメント