
この記事は、今までにライブ・フェスに330本に参加。多いときは年間53本に行った人が書いています。


このサイトはコロナ騒ぎで家にいる時間が増えた時間を有効活用しようと思い開設しました。
その時は、サーバー代に1万5千円を支払うことが怖くて悩みましたが、どうせだめなら1年で辞めればいいや~、くらいの軽い気持ちでスタートしました。
似たような境遇の方の参考になればよいのですが…。
色んなサイトを参考に作成しているこのサイトですが、
ページビュー数とかを報告しているサイトが多いので、
月1の報告会を行っています。
今回は4回目の報告となります。
開設7ヶ月目の運営報告を行います。
おさらい)開設6ヵ月の時(2020年10月)
10月は、”CLS に関する問題: 0.25 超(モバイル)”の問題が発生した関係で全体のPV数は『2726』に減少してしまいました。9月の時は『3995』となった。だったので激減でした。
”CLS に関する問題: 0.25 超(モバイル)”の問題を解決した11月はどなったのでしょうか。
今一番伸びてる記事はコチラ
開設7ヵ月の時(2020年11月)
11月はついに5000PVを超え、結果から報告すると『6409』PVでした!!
なんとかV字回復を達成しました!
5000PV達成の要因は?
今までもAMPに関して頭を悩ませていましたが、
AMPに関するプラグインを全て外して、CocoonのAMPだけにしたところ
各ページのAMPページが機能を始め今月のページビュー数ランキングは
AMPページが上位に入ってきました。
そして、ここまで不動の1位だったZepp羽田をまとめた記事が月間1位から陥落し、

Zepp羽田の「こけら落とし」に関してだけをまとめたAMP記事が1位となりました。
ホームページ作成のコツとして長々とした記事を作らないのもコツと聞いていたので、
小分け記事を作成したのがヒットしたようです。
そして、開設7か月目にして1日のページビュー数が1位になった日が訪れました。
しかも過去最高を1ヵ月で2回記録しています。
これはいずれも水曜日なのですが、この記事が伸びます。

そう、元気ソングまとめ
戦略的に当たったなって感じです。
サチコンの『検索パフォーマンス』で確認
Google Search Consoleで確認ができる『検索パフォーマンス』も見てみましょう。
10月は
という結果でした。
ページ検索数も約1.5倍に上がり、クリック数は約2倍で、
CTRの数値も改善されました!
その間の収益は?
さて、サイト開設者であればPV数とともに収益に関しても気になるのではないでしょうか?
Google adsense での収益も上がりコンビニでお弁当と野菜ジュースが買えるくらいになりました!
そして、今までの累計が1000円を超えました!
8,000円を超えないと手元に収益が入ってきませんが入ってくるのを夢見て待ちましょう…。
まとめ
今回は、サイト運営に関するお話をさせていただきました。
累計ページビュー数は、11月末時点での7ヵ月の累計ページビュー数は『18,402』となりました!
だんだんと成長していくのが楽しみになってきております!
定期的に報告はさせていただきます。ここまで、読んでいいただきありがとうございました。

コメント